4.01 Transitional//EN">-->

動植物の楽園「コスタリカ」野鳥観察の旅

コスタリカ共和国

中米に位置する
スタリカ共和国
2043年12月31日
〜1月4日

  世界一美しい
といわれる
ケツアール
ール
飛翔の姿
 
地図
 

フライト情報 

 フライト情報
 
延々と続くヤシの木
時差:−15時間

 コスタリカ=スペイン語で豊かな海岸の意味
特産:コーヒー、バナナ、パイナップル等
 謹賀新年
首都:サンホセ  言語:スペイン語 宗教:カトリック  ヤシの木畑
  面積:51,100?(四国と九州を合わせたほど)  国 花  私が育てた花です
 『グアリアンセ・スキネリ』  別名・カトレアスキンエリ
 遊ぶサル
 人口:約500万人(福岡県より少し少ない  ツアー日程
 サンホセ(標高1,200メートル) 国土の4分の1が国立公園や自然保護区 

ケツアール観察ツアー  
手塚治虫氏の「火の鳥」のモデルとなったケツァール、色とりどりの嘴を持つトゥカンなど
熱帯国ならではの鳥類を観察することができました)
 短期間の観光スケジュールに世界で最も美しい鳥「ケツアール観察ツアーが2日も入っていました
遭遇率が低いからだったのでしょうね。 貴重な写真なので同じような写真ですが、沢山並べてみました。


見どころ

 コスタリカは中南米の中でも良質のコーヒーの産出国  
スターバックスコスタリカの自社農園「ハシエンダ アルサシア」
240ヘクタールの畑で80万本以上のコーヒーの木が栽培されているそうです。

ハシエンダ アルサシア]全貌
(ネットより拝借)
 

 3日目   中米随一の野鳥の楽園コスタリカへ。野鳥観察 




最終日
国立コスタリカ大学付属ランカスター植物園



このソースは ホームページ道具箱 よりお借りしてます

1日目 
 12月31日
サンホセ  ユナイテッド航空 UA1660(プレミアムエコノミー  サンホセ国際空港に到着
HoteruHilton Garden Inn
2日目 
12月31日

ポアス・カララ 
 ウォーターフォールガーデ1時間30分
昼食後太平洋沿岸のタレこレス(2時間)
★スターバックス自社農園アシェンダ・アルサシア農園訪問
Hotel Cerro Lodge
3日目 
1/1
マヌエルアントニオ
サンヘラルドデ・ドタ
マヌエルアントニオ国立公園散策(怠け者観察)
★サンヘラルドデ・ドタ(3時間)

ベグレホテル(SavegreHotel)
4日目 
1/2
01/02
サンヘラルドデ・ドタ
★ケアツール丹頂ツアー(約2時間)5時15分ごろ
ツアー終了後ホテルにて朝食
★午後自由
グレホテル(SavegreHotel)
5日目
01/03 

サンヘラルドデ・ドタ
★ケアツール探鳥5時15分出発ツアー(約2時間
★昼食ぐ絶景で有名なイラス火山観光山頂の標高は3,432m)
★サンホセ市内観光ランカスター植物園
★サンホセ空港へ(23;28))
サベグレホテル(SavegreHotel)
6日目 
01・04
4日目
★サンホセ空港23:55 →7時40分成田着 所要時間約7時間